クリーニング豆知識

ドライクリーニング

普通のクリーニング屋さんがメインで行っている衣類の洗浄方法です。水を使って行う洗浄とは真逆で「有機溶剤」というものを使用します。種類はいくつかありますが、トーキョードライでは石油系溶剤を使用しています。
<長所>
水と違って衣類に対して浸透性が低く、型崩れ・色落ちなどの危険性が少ない。油溶性の汚れ(食用油・口紅やファンデーションなどの化粧品・皮脂)を落としてくれます。
御家庭で普段着を洗濯されたとき妙に落ちない汚れってありますよね。それは大体油性の汚れということが多いです。
<短所>
逆に水溶性の汚れ(汗・タンパク質・食べこぼし等)などが落ちにくい。
ドライクリーニングしかしていないシャツを衣替えで取り出してみたらエリや脇が黄ばんでいたなんて経験が無いですか。

水洗い

御家庭と同じように水と洗剤で洗います。ただ、品物により高い温度で洗浄したほうが良い物、低い温度で短時間で処理しなくてはいけない物など、処理の方法は衣類一つ一つにより様々です。

<長所>
水溶性の汚れ(汗・食べこぼし・タンパク質等)を落としてくれます。
<短所>
水自体浸透性が高く、又汚れ落ちを良くするために洗剤を使用するために生地によっては色落ちや型崩れのリスクがあります。
また、水洗いといっても、もともと基準がないために、クリーニング屋さんによって各々の経験と判断で行われているのが現状です。なので、同一衣類でもお店によって、また仕事をする職人によっても水洗いするかしないかはそれぞれということです。

着用中 シミがついてしまったら!

食事中など多いかと思います。
食べこぼしたり汁が跳ねたりとかしますと、例えばハンカチに水を少しつけて擦ったりしてしまいがちですが、だいたい油分と水分が混ざったものが多いので、ほとんどは輪ジミになって残ってしまいます。
また、怖いのはただシミが残るだけでは無く、擦ったために生地が傷みそこに汚れや色素が深く入り込んでしまって、結果悪い方へと知らず知らずに行ってしまっているのです。
その上、服がシルク・レーヨンなどですと生地が繊細なだけに最悪です。麻・綿であっても色物であれば色落ちの可能性があります。
ではどうすれば良いか?
乾いたハンカチ・ナフキンまたはティッシュ等で軽く押えて余分な汚れを吸わせます。それまでにしてください。後は、信頼のおけるクリーニング屋さんへ。
仕事をする側から言わせていただくと、付いてそのままの状態が一番やりやすく、尚且つ何のシミが付いたかお客様からお聞きできれば、よりしみ抜きの方法が的確に判断できます。
お客様にとっても、擦って色落ちした場合、別途色かけ料金を払わなくてはいけなかったりします。更に生地が傷むと症状にもよりますが色の染まり具合が悪いことがあると染屋さんにお聞きしましたのでお気を付けください。

〒815-0041

福岡県福岡市南区野間1-8-14
TEL 092-541-1889

営業時間:AM 10:00 ~ PM 6:00

 

※駐車場はございません。

近隣のコインパーキングをご利用    下さいますようお願い致します。

 

店休日
日曜日・月曜日、

年末年始、GW、お盆

 

当店でのお支払いは      現金のみとなっております

クレジットカード・電子マネー等はご利用になれません

夏物のお手入れの季節です!!

来シーズンも気持ち良くお召しに

なられますよう、早めのお手入れを

お勧めいたします。

福岡市 南区 野間 高宮 大橋 平尾 多賀 大池 若久 柳河内 向野 筑紫丘 清水 南大橋 玉川町 大楠 のクリーニングはトーキョードライで

site produced by Transfer R-collection